HomeB級和歌を読もう短連歌

5 一〇三二年『更級日記』

 次は菅原孝標〔すがわらたかすえ〕の女〔むすめ〕の『更級〔さらしな〕日記』です。

〔本文〕

 八月ばかりに、太秦〔うづまさ〕に籠もるに、一条より詣〔まう〕づる道に、男車〔をとこぐるま〕、二つばかり引き立てて、ものへ行くにもろともに来〔く〕べき人待つなるべし、過ぎて行くに、随身〔ずいじん〕だつ者をおこせて、

花見に行くと君を見るかな

と言はせたれば、「かかるほどのことはいらへぬも便〔びん〕なし」などあれば、

千種〔ちぐさ〕なる心ならひに秋の野の

とばかり言はせて行き過ぎぬ。

       『更級日記』

〔訳例〕

 陰暦八月ごろに太秦の広隆寺に参籠するので、一条通を通って参詣する途中で、男車が二両ほど停めてあって、どこかへ行くのに一緒に来るはずの人を待っているのであるに違いない、通り過ぎてゆくと、随身のような感じの者をよこして、

野の花を見に行くとあなたを見ました。

と言わせているので、「この程度のことは返事をしないのも具合が悪い」など女房が言うので、

移り気な心の習性で秋の野の

とだけ言わせて通り過ぎた。

〔解説〕

 男たちの句「花見に行くと君を見るかな」は七七です。作者が男たちから、「お嬢さん、秋の野の花を見に行くんですか」と声を掛けられたということです。八月は秋、中秋です。野では秋の花が咲き乱れていることでしょう。
 男車は牛車のことですが、女車は下簾を垂らすなど外観から区別ができたのだそうです。随身というのは貴人の警護をする近衛府の官人ですが、そういう感じの人が伝言を持って来たわけです。
 作者の句「千種なる心ならひに秋の野の」は五七五です。「心ならひ」は、心の癖、習性です。「千種」は、種類の多いさまを言う言葉で、「千種」には草の「千草」を掛けてあります。「千種なる心ならひ」で、「いろいろな心の習性」ということですが、言葉を補うならば、「いろいろな女性に心を移す浮気な心の習性」ということになります。
 恋の雰囲気が漂ってきたのですが、「秋の野」のという言葉は恋と関係があるようです。

「秋の野に乱れて咲ける花の色の千種〔ちぐさ〕にものを思ふ頃かな(秋の野に乱れて咲いている花の色のようにあれこれとものを思う頃だなあ)」(古今集)
「秋の野に夜もや寝なん女郎花〔をみなへし〕花の名をのみ思ひかけつつ(秋の野に夜も寝てしまうのだろうか。女郎花の花の名前をばかり気にかけながら)」(後撰集)
「百草〔ももくさ〕の花のひもとく秋の野に思ひたはれむ人な咎めそ(たくさんの花がほころびる秋の野でたわむれよう。誰も咎めないでください)」(古今集)

二首目の歌の「をみなへし」は花の名前ですが、女性になぞらえることが多い花です。三首目の歌の「ひもとく」は花がほころぶことと、許し合った男女が着物の紐を解くことを掛けています。

 作者の句と男たちの句をつないでみると、

千種〔ちぐさ〕なる心ならひに秋の野の
   花見に行くと君を見るかな

「浮気な心の習性から秋の野の花を見に行くとあなた方を見ることだ」という意味内容が把握できます。作者の句は、「はい、私は花を見るのが好きなので秋の野に出掛けます」と、単純に返事をしたのではなくて、男たちの句とつないでみると、「浮気な殿方は女性がお目当てでお出掛けなんですか」という、鋭い突っ込みになっています。受け取った男達は、すごい句だなあと感心したことでしょう。
 この話は作者の三十二歳の時、一〇三二年のことだとされています。

Topに戻る