HomeB級おまけ

2 和歌Maker作品集

 「和歌Maker」で百人一首の各句を素材にしてランダムに組み合わせているわけですから、まともな和歌ができるはずはないのですが、なかには結構しみじみとした内容だったり、かなりシュールな表現で現代短歌も顔負けというのもありそうです。お楽しみください。
 ただし、笑い転げるためには百人一首の知識は必須です。

<和歌Maker版百人一首>

1 秋の田の行くも帰るもいたづらにいでそよ人を過ぐしてよとや

2 春過ぎて小野の篠原しをるれば身のいたづらに須磨の関守

3 あしびきの高師の浜の八重桜われても末に月ぞ残れる

4 田子の浦に独り寝る夜の黒髪のしづ心なく神のまにまに

5 奥山に渡せる橋にあるものをいづこも同じ綱手かなしも

6 かささぎの絶えなば絶えね雪ならで紅葉の錦淵となりぬる

7 天の原しのぶもぢずり手向山今日九重に夜ぞ更けにける

8 我が庵は心も知らずあるものを憂きにたへぬは逢坂の関

9 花の色はのちの心にまさりける今日を限りの惜しくもあるかな

10 これやこの絶えて久しく白妙の海人の小舟の弱りもぞする

11 わたの原峰より落つる絶え間よりさしも知らじな花の散るらむ

12 天つ風鳥の空音を見るまでにふるさと寒く須磨の関守

13 筑波嶺のわきて流るる槙の葉に声聞く時ぞ知る人もなし

14 陸奥の門田の稲葉秋の野は乱れて今朝は夜半の月かな

15 君がため知る人にせむ山桜よに逢坂の白菊の花

16 立ち別れ渡る舟人鳴く鹿のあまりてなどか独りかも寝む

17 ちはやぶる宿を立ち出でて我が恋はかひなく立たむ水くくるとは

18 住の江の心も知らずしだり尾の唐紅に夜半の月かな

19 難波潟絶えなば絶えね明けやらでみそぎぞ夏の月宿るらむ

20 わびぬれば通ふ千鳥のあだ波はただ有り明けの涙なりけり

21 今来むと鳴きつる方を思ひ出になほ恨めしき波越さじとは

22 吹くからに渡る舟人夜さへや長々し夜を恋しかるらむ

23 月見れば衛士のたく火の漕ぎ出でぬといまひとたびの秋は悲しき

24 このたびは尾の上の桜思ひ出にふるさと寒く秋もいぬめり

25 名にし負はばつれなく見えし難波なるもれ出づる月の恋の道かな

26 小倉山させもが露を咲きにけり現れわたるなほ聞こえけれ

27 みかの原かりほの庵の夜さへや恋ぞつもりて憂きものはなし

28 山里は光のどけき節の間もかこち顔なる秋の夕暮れ

29 心あてに雲の通ひ路しのぶにも雲居にまがふ我が涙かな

30 有り明けの茂れる宿のしのぶにも衣ほすてふ錦なりけり

31 朝ぼらけたなびく雲のあるものをみをつくしても言ふよしもがな

32 山川に宿を立ち出でて春日なるまつとし聞かば月ぞ残れる

33 ひさかたの芦のかりねの山桜ゆくへも知らぬ夜ぞ更けにける

34 誰をかものちの心に袖だにも松も昔の夜半の月かな

35 人はいさ通ふ千鳥のおく霜の花よりほかに天の橋立

36 夏の夜は三室の山のしのばれむ我が立つ杣に綱手かなしも

37 白露に渡る舟人しをるればなほ恨めしき秋もいぬめり

38 忘らるる夢ばかりなるふるさとは濡れにぞ濡れし秋にはあらねど

39 浅茅生の潮干に見えぬ白妙の我が衣手に秋にはあらねど

40 忍ぶれど峰のもみぢ葉悲しけれふりゆくものは露に濡れつつ

41 恋すてふ知る人にせむ山桜恋しかるべき関は許さじ

42 契りきな絶えなば絶えね風吹けば流れもあへぬ恋の道かな

43 あひ見ての鳴くや霜夜の渚漕ぐ身のいたづらに波越さじとは

44 逢ふことのあらで憂き世に我が恋はみをつくしてや名こそ惜しけれ

45 あはれともうち出でて見れば鳴く声にもれ出づる月の独りかも寝む

46 由良の門をうち出でて見ればながらへば人の命の逢坂の関

47 八重葎させもが露を思ひ入るいづこも同じしるしなりける

48 風をいたみ言ひしばかりに比ぶれば恋に朽ちなむ海人の釣り舟

49 御垣守光のどけき若菜摘む憂きにたへぬは沖つ白波

50 君がため小野の篠原夕凪にふりゆくものは今は恋しき

51 かくとだにいなばの山の初霜の紅葉の錦白菊の花

52 明けぬれば雄島の海人のもみぢ葉は白きを見れば神のまにまに

53 嘆きつつ言ひしばかりに絞りつつ恋ぞつもりて逢はむとぞ思ふ

54 忘れじの雄島の海人の思はする身のいたづらに月を見しかな

55 滝の音は色に出でにけりながむればわれても末に秋の夕暮れ

56 あらざらむ芦のかりねのしをるればあはれ今年の香ににほひける

57 めぐり逢ひて今はた同じながむればいまひとたびの忘れやはする

58 有馬山岩にせかるる男女川世を思ふゆゑにあはむとぞ思ふ

59 やすらはで渡る舟人おとづれて現れわたる雪は降りつつ

60 大江山憂き世の民にしのばれむしづ心なく我が身なりけり

61 いにしへの山鳥の尾の思はする声聞く時ぞなほ聞こえけれ

62 夜をこめて峰より落つる鳴く鹿の閨のひまさへ人はいふなり

63 今はただ芦のかりねのもみぢ葉は霧立ちのぼる逢はむとぞ思ふ

64 朝ぼらけ人を初瀬の高砂のなほ恨めしき秋は来にけり

65 恨みわび夏来にけらし命さへかひなく立たむ秋の夕暮れ

66 もろともに宿を立ち出でて明くる間は人に知られで朝ぼらけかな

67 春の夜のいくのの道の比ぶればふるさと寒く朝ぼらけかな

68 心にも夏来にけらし命にてなほあまりある行幸待たなむ

69 嵐吹く夏来にけらし寂しきに人目も草も逢ふこともがな

70 寂しさにあらで憂き世にはかるとも世を思ふゆゑに弱りもぞする

71 夕さればならの小川のもみぢ葉は海人の小舟の独りかも寝む

72 音に聞くうち出でて見れば夕凪に外山の霞身もこがれつつ

73 高砂の春の野に出でてしのばれむ吉野の里に天の香具山

74 憂かりけるふりさけ見れば立ちにけり恋しかるべき出でし月かも

75 契りおきし短き芦のしだり尾のいまひとたびの月ぞ残れる

76 わたの原三室の山の小夜更けて三笠の山に今帰り来む

77 瀬を早み惜しからざりししがらみは花ぞ昔の匂ひぬるかな

78 淡路島たなびく雲のとばかりをしづ心なく秋は来にけり

79 秋風に移りにけりなかぢをたえ憂しと見し世ぞ波越さじとは

80 長からむ松帆の浦の夜さへや人に知られで人目よくらむ

81 ほととぎすもの思ふ頃は夜は燃え山の奥にも鹿ぞ鳴くなる

82 思ひわび道こそなけれ心あらば外山の霞匂ひぬるかな

83 世の中よさても命は黒髪のゆくへも知らぬ関は許さじ

84 ながらへばうち出でて見れば吹き閉ぢよ末の松山秋は悲しき

85 夜もすがら言ふべき人は遠ければ人伝てならで昔なりけり

86 嘆けとて猪名の笹原鳴く鹿の身のいたづらに今は恋しき

87 村雨の松帆の浦の明けやらでわれても末に祈らぬものを

88 難波江の身をば思はず遠ければ閨のひまさへ恋ひわたるべき

89 玉の緒よ暮るるものとは夜さへや人目も草も雪は降りつつ

90 見せばやな潮干に見えぬ思ほえで衣ほすてふ紅葉なりけり

91 きりぎりす奈良の都のさむしろにかこち顔なる身もこがれつつ

92 わが袖はわきて流るる手向山恋ぞつもりてあはむとぞ思ふ

93 世の中は道こそなけれ風吹けば衣ほすてふ立たずもあらなむ

94 み吉野の干さぬ袖だに誓ひてしただ有り明けの逢はむとぞ思ふ

95 おほけなくならの小川の夜さへや閨のひまさへ露に濡れつつ

96 花さそふ宇治の川霧夕凪にくだけてものを錦なりけり

97 来ぬ人を奈良の都のいづみ川唐紅に思ふ頃かな

98 風そよぐふりさけ見れば白妙の人をも身をもものをこそ思へ

99 人も惜し岩うつ波のもみぢ葉はいまひとたびの月宿るらむ

100 ももしきやいなばの山の難波なる今日九重に鹿ぞ鳴くなる

Topに戻る